【春のかぶレシピ】まるごと美味しい!かぶのポタージュと葉っぱのふりかけ

家計

春になるとスーパーで見かける機会が増える「かぶ」。
今回は、かぶのポタージュと葉のふりかけという、親子で楽しめるレシピをご紹介します。

かぶは栄養たっぷりの春野菜

実は、かぶは見た目以上に栄養豊富な野菜なんです。白い根の部分には消化を助ける「アミラーゼ」
が含まれており、胃にやさしく、食欲がない時や風邪の時にもぴったり。葉の部分には、βカロテンや
ビタミンC、カルシウム、鉄分などが豊富に含まれていて、栄養面ではむしろ葉のほうが優秀。
ぜひ丸ごと美味しくいただきたいですね。


甘くてなめらか!「かぶのポタージュ」

白くてやわらかいかぶは、火を通すととろけるような食感に。ミキサーでなめらかに仕上げる
ポタージュは、野菜の食感が苦手な子にもぴったりです。

参考レシピ:
甘い!かぶのポタージュ。おもてなしにぴったりな洋風スープ。 by いがらしかな(Nadia)

このレシピを使って、息子のごはんにポタージュを取り入れたところ、パクパク完食。
優しい甘みとクリーミーな舌触りが気に入ったようです。

おもてなしにも使えるレシピなので、家族の食卓にもおすすめです。


捨てないで!葉っぱは「ふりかけ」に

かぶの葉っぱは栄養豊富。捨てずにふりかけにすれば、ごはんがもりもり進みます。

参考レシピ:
かぶの葉ふりかけ by kurashiru

我が家では、生姜を少し控えめにして作ることで、2歳の息子にも食べやすく調整しています。
ごはんに混ぜておにぎりにすると、あまり白米を食べない息子も喜んで食べてくれました。


家族みんなで楽しめる春の味

かぶは調理も簡単で、味もやさしく、家族みんなで楽しめる春の食材です。
ポタージュもふりかけも、大人にも好評で「また作って」とリクエストされることも。

旬の食材を上手に使って、手軽に栄養も気持ちも満たせたら嬉しいですね。

タイトルとURLをコピーしました